羽生名人が一転して絶好調。
今期名人戦の3連敗に始まり、大和証券杯の菅井四段戦に惨敗を喫してからというものの、
周辺では、「羽生名人は一体どうしてしまったんだ?」と心配する声も多かったのではないかと思う。
しかし、あの「鬼の形相」で挑んだ崖っぷちの名人戦第四局を快勝されてからは、
以降、先日の竜王戦3位決定戦の郷田戦に至るまで、達人戦まで含むと実に貫禄の9連勝を達成。
今期公式戦も、9勝5敗の勝率0.643まで挽回されている。
さらに、着目すべきはその将棋内容。
名人戦3連敗までは、どこか精彩を欠く感じで、その「天才の思想」が故なのか、
無理にでも「真理を追究する将棋」を意識されていたような印象だった。
しかし、今回の9連戦では、そのほとんどが序盤から手厚い指し回しで、
まさしく「負けない将棋」へと方針を転換されたような印象である。
当然ながら、羽生名人の対局環境はタイトル戦や棋戦の決勝レベルの舞台が多く、
その相手も棋界のヘビー級ばかりである。
そのような状況も考慮すれば、これは何か「末恐ろしさ」を感じてしまうほどの好調ぶりだとは言えないだろうか。
実は筆者は、名人戦第六局の終了時点で羽生名人の星が追いついたとは言え、
まだ森内九段の方が「歩一枚」くらい有利ではないかと思っていた。
しかし、羽生名人のこれほどまでの復調ぶりを見せられては、ちょっと安直な予想は難しい。
ちなみに、森内九段は名人戦第四局以降は4連敗中である。
始まる前からその情勢に少し差があるような両対局者だが、
何れにしても、やはり名人戦が最終局まで楽しめるのは観戦者として大変喜ばしき事である。
大注目の名人戦第七局は、明日21日(火)より山梨県甲府市「常磐ホテル」で行われる。
さあ、また将棋界の歴史的な一幕の「目撃者」となろうではありませんか!
[6回]
PR