忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「駒形」

薄い駒が好きだ。

前回も触れたが、現代駒の多くは一昔前と比べて駒形が大きく厚めに成形されている。
この駒形の好みには個人差もあり、プロ棋士でも
「厚めの駒の方が掴み易くて好きだ」と言われる方もいる。

しかし「指し心地」に重点を置いている自分としては、厚みのある木地だと
指した時の「指に感じる駒の着地感」に乏しく、何か物足りない野暮ったさを感じてしまう。
かと言って、加藤(一)先生のように毎度ゝゝ強く打ち付ける訳にもいかず、
適度に榧(盤)の弾力性を指に感じて楽しみながら指したいが為の独自のこだわりなのである。
ちなみに加藤(一)先生は、上下左右に駒が密集したピンポイントの升目にも
駒同士を接触させる事無く「ビシィィッ!」っと力強くピッタリ収められる。
あれはあれで、ひとつの卓越した「プロ技」であると言えよう。

薄い駒形の駒が盤上で並んでいる景色は、
低く、まるで駒が盤に貼りついているかのような一体感がある。
これが厚い駒形だと、悪く言えば「スゴロク」の駒を配置しているかのようにボッコリとしていて、
「盤に並んでいる」と言うより「盤に置いている」という感じがする。

反面、弱点は駒が掴みにくくなる事。
昔の櫛材を用いた「静山」の駒などは大変に薄く、
肌が乾燥する冬場では指が滑って余計に掴みにくい時もある。
「龍山」の駒などは、薄さに加えて、まるで「雛駒」のように非常に小振りな駒もあり、
これはもはや実用には完全に向かない駒である。

某・名駒師によると、
「昔はプロ棋士の先生でも、駒の大きさや厚さなどの詳細なこだわりを添えた注文があった」
と言う。
現在では、そのような細かい希望内容まで伝える注文者はいなくなったのだろう。
※自分だけかも知れません。。。駒師の方々ゴメンナサイ!(汗)




写真は、サラ木地との比較。
若干ではあるが、通常このくらいまで薄い駒へと成形して頂く。

それにしても、比べて分かるが「使われた駒」の味わい深くなんとも美しいことよ!
これこそまさに「用の美」であると言えるのではないだろうか。

拍手[1回]

PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

雛駒

読ませていただき共感できました。わたしも薄い駒が好きです。ただ、厚い駒も好きなんです(笑)。小振りの駒も大振りの駒も好きです。何でも好きかというとそうでもなく、よい薄さよい厚さ、よい小振りよい大振りというものがあります。

わたしは小さな龍山の駒を愛蔵していますが、今のところ使ってはおりません。やはり、現代サイズの盤と現代サイズの駒を使うのが一番ですね。しかし、何年か先には時代物の小振りの盤で小さな龍山駒を対局に使おうと計画しています。

決して懐古趣味ではないのですが、棋具道の先輩にすすめられ、わたしもその気になっています。どの程度の価値を感じるかは正直分かりませんが、その実現を一つの楽しみとしています。そのときには、またご報告できればと思います。
  • 梅菌
  • 2011-09-27 21:22
  • Edit

(もしかして)梅○さん?

引き続きのご共感、重ねてありがとうございます。

私は「掌」が比較的小さめな感じなので、静山クラスでもあまり苦になりません。
さらに指し方も大人しい方なので、厚めの駒形では「指し味」に余ってしまいます。
まあ、このあたりは好みや体型の個人差があらわれるところでしょうか。
仰せの通り、本人にとって「ちょうどよい」が大事ですね。

私の「龍山」は、例のザクト再生駒です(笑)
この駒は、某巨匠プロ棋士との指導対局にて再デビューいたしました。

「案ずるより生むが易し」

現代サイズの盤に舞い戻ったその龍山は、一時代を築いた巨匠棋士の掌で、実に活き活きとした表情を魅せてくれました。
その様子は、過去のブログの記事の中にも掲載しておりますので、どうぞご覧になってください。

やはり私は「盤上で舞う駒が一番美しい」と感じる次第です。
ただし、対局相手が「一二三先生」のような方ばかりでは困りものですが(笑)
  • 2011-09-27 22:40

ご推察のとおりです

人様のブログにお邪魔するときは梅菌と名乗っています。実体もそんな野郎でございます。

ところで、すべての記事を拝見しました。楽しく読ませていただきました。全編にお人柄の良さがにじみ出ています。また、O型独特のあたたかさのある方だと感じました。でも、かといってお付き合いしたいわけではありません。わたしには女房がいます(笑)。

今後はできるだけ静かにこの名ブログを楽しませていただきます。ありがとうございました。
  • 梅菌
  • 2011-09-29 01:12
  • Edit

ありがとうございます。

コメントありがとうございます。

私のような者に対して、非常にもったいないお言葉です。
テキトーな感じで日記みたいに綴っている当ブログですが、言葉足らずから少々失礼な表現もあるかもしれません。
そんな時は、どうぞ寛大な心でお受け流し頂ければと思います(笑)

また、ご指導やご教授など宜しくお願い致します。
この度は、ご丁寧にありがとうございました。
  • 2011-09-29 08:21

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

【管理人】
歩兵

【趣味】
将棋全般・カメラ・書道

【自己紹介】
将棋盤・駒・棋具に精通?
几帳面な性格?のO型。
愛機はD300(Nikon)


←☆管理人へメール☆

PR

最新コメント

[09/17 秋吉]
[09/16 hisanobu etou]
[09/05 まるちゃん]

最新トラックバック

ブログ内検索

※当サイトに掲載されている記事や 写真等の無断使用は禁止致します。

バーコード

アクセス解析

忍者アナライズ