忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「1000敗」

大相撲界の1000勝達成者は、昭和の大横綱・千代の富士と大関・魁皇のみだが、
将棋界では、既にこれまで8名の棋士が達成されている。

しかし将棋界には、さらに凄まじい記録「1000敗」も存在する。

一般に「負け」の数が多い事は不名誉な記録と思われがちだが、
厳しい勝負の世界で、これは勝ち続ける事でしか得られない、
大変に名誉ある負け数であると言えよう。

その、初代達成者は「加藤一二三九段」
今や「猫裁判」など、何かと話題や人気の多い昭和の大棋士である。

加藤先生と言えば、先般の名人戦第4局の立会人が記憶に新しい。

羽生名人のストレート防衛で幕を閉じた今期の名人戦だが、
筆者はその中継サイトの映像にて、ひとつ不快に感じた事がある。

それは対局前日の「検分」での様子。
カメラの前に激しく陣取り、これ見よがしに駒を吟味される加藤九段。

当の対局者の検分後、名人は含み笑い気味に「どれでも良いです」と言われていたが、
挑戦者の三浦八段は、明らかに「これで・・」と希望駒を示されていた。

しかし、その言葉を遮るかのように、
「私に一任させて頂いてもよろしいでしょうか?」と加藤九段。

何故、立会人である加藤九段が対局に使用する駒を選ぶのだろう?

しかも選ばれた駒は、一般的には長時間の対局に不向きとされている、
やや強めの「虎斑」だった。
結局、その対局に三浦八段は敗れてしまったのは周知の通りである。

まさか因果関係は無いと思うが、せっかく棋界最高の晴れ舞台に登場されたからには、
自身が望まれるベストな環境で、悔いの無い勝負を演じて頂きたかったものである。

今回の加藤先生の一連の行動は、筆者も以前より認識のあったものだが、
これを「味」と感じるか「否」かは、各人意見の分かれるところか。

検分には米長会長も同席されていたので、願わくば、是非ともお声を発して頂き、
「勝ち進んだ者のみに与えられる栄遇」を庇護して頂きたかったと感じてならない。

拍手[32回]

PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

プロフィール

【管理人】
歩兵

【趣味】
将棋全般・カメラ・書道

【自己紹介】
将棋盤・駒・棋具に精通?
几帳面な性格?のO型。
愛機はD300(Nikon)


←☆管理人へメール☆

PR

最新コメント

[09/17 秋吉]
[09/16 hisanobu etou]
[09/05 まるちゃん]

最新トラックバック

ブログ内検索

※当サイトに掲載されている記事や 写真等の無断使用は禁止致します。

バーコード

アクセス解析

忍者アナライズ