本日より、京都市にて竜王戦第三局が開幕。
ここまで、挑戦者・森内九段の2連敗スタートだが、
シリーズを面白くする為にも、ここは一矢報いておきたいところか。
本局も相当なる慎重を喫し、じっくりと構えて臨まれるのではないかと想像した。
ところが、フタを開けてみるや進行が早い早い!
初日の午前中で66手、封じ手の時点ではなんと82手!
これは通常の対局でも、早い勝負なら終局しててもおかしくない手数である。
これは森内九段の開き直りか?気合いか?
ここまで前例のある進行とは言え、
なにやら両対局者の不穏なる意思の疎通を感じるような雰囲気である。

図は封じ手の局面。
前例ではここで▲2四歩。本局もこれが本命とされている。
筆者もこの手以外に思いつかないが、まさか▲6八金右はないだろう。
まあ無理矢理?ながら、単に▲4二歩と予想してみます。
うーむ、やっぱり賞品がないと張り合いがないなあ。。。
[0回]
PR